top of page
Education
-教育事業
あなたのお子さんはスキップができますか?
あなたのお子さんはスキップができますか?片足立ちで10秒立てますか? 4~5歳で4~8秒の片足立、6歳でスキップができる。
これらが健常児の運動発達とされています。運動が苦手な子供たち子供ロコモ(子供運動器機訓練異常)が増え社会的にも問題視されています。
転んでも手がつけない子供が増えています。


子供ロコモとは
転んでも手がつけない、片脚でしっかり立てない、踵をついてしゃがみ込めない等、身体を傷害から守る動作が困難とされるいわゆる子どものロコモが急増しています。
発育不全や運動不足、偏った栄養摂取などが原因となり、筋肉、骨、関節などの運動器のいずれかもしくは複数に障害が起き、歩行や日常生活に何らかの障害を引き起こす事が懸念されています。
転んだ時に手を付けない子供たち
転んだ時に手を付けない子供たち
「転ぶときに手をつけない」「まっすぐに走ることができない」など、子どものからだにさまざまな異変が生じています。
この原因として子どもの遊びが昔と比べ大きく変化していることがあげられています。
昔なら鬼ごっこ、相撲、ゴム跳びといった多様で豊富な遊びを通じて身につけていた動きが、現在では「サンマ(遊ぶ空間、時間、仲間)がない」ともいわれるように、遊びを通じて身につける機会が少なくなっているからだと指摘されています。


そんな子供たちのためにアプリを
こんな時代だからこそ、我々は今の時代に沿った、運動プログラムを活用するためのアプリを開発してゆきたいと思っています。
子供たちに興味をもってもらいやすく、そして楽しんでもらえるアプリを開発してゆきます。
弊社のもつ様々な経験を利用し、子供たちのためのアプリになればとおもっています。
アプリについての細かい資料はぜひ、下記よりダウンロードしてください。
bottom of page